仕事とプライベートが充実するために
小金井中央病院では仕事とプライベートのバランスが良い状態であってこそ、仕事に対し十分な能力を発揮する事が出来ると考え、働く皆さんの支援制度、福利厚生を充実させています。
福利厚生・ワークライフバランス
| 休日・休暇制度 |
▪︎週休2日制 ▪︎年間休日数:114日
▪︎有給休暇:初年度最大10日(入職後3か月から付与)
▪︎夏季休暇:3日(8月14日〜16日)
▪︎年末年始休暇:4日(12月31日〜1月3日) |
| 子育て支援 |
▪︎産前産後育休 ▪︎育児休業 ▪︎看護休暇 ▪︎育児短時間勤務制度
当院のワークライフバランスへの取り組みはこちら
|
| 介護支援 |
▪︎介護休業 ▪︎介護休暇 ▪︎介護短時間勤務制度 |
| 補助・手当 |
▪︎家族手当 ▪︎住宅手当 ▪︎通勤手当 ▪︎日祝日手当
▪︎夜勤手当 ▪︎無料駐車場あり |
| 昇給・賞与 |
▪︎昇給:年1回 ▪︎賞与:年2回 |
| その他制度 |
▪︎再雇用制度 ▪︎退職金制度 |
| 各種保険 |
▪︎健康保険 ▪︎厚生年金保険 ▪︎雇用保険 ▪︎労災保険 |
当院では、勤務医の負担を軽減するために次の事を実践しています。
私たち医療者は、
-
- 1
- 医師が元気に働くための7ヵ条
PDFを実践しています。
-
- 2
- 勤務医の健康を守る病院7ヵ条
PDFを実践しています。
-
- 3
- 医師賠償責任保険に加え、勤務医包括特約に加入し、勤務医個人だけが訴えられても常勤・非常勤に関係なくすべてカバーされ組織として対応しております。
-
- 4
- 常勤医の勤務スケジュールの一例
▶︎ Doctor A
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 日勤 |
研究日 |
日勤 |
日勤 当直(隔週) |
研究日 |
午前勤務 午後休日 |
休日 |
※週32時間勤務制
▶︎ Doctor B
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| 日勤 |
日勤 |
研究日 |
日勤 |
日勤 当直(隔週) |
午前勤務 午後休日 |
休日 |
※週40時間勤務制